
1995年3月 兵庫県立豊岡高等学校卒業
2000年3月 名古屋大学法学部卒業
2000年4月 株式会社マキタ入社(法務担当)
2005年5月 同社退社
2006年4月 名古屋大学法科大学院入学
2007年8月 アメリカ滞在(1年)
2010年3月 名古屋大学法科大学院卒業
2015年12月 弁護士登録
2016年1月 弁護士法人古澤法律事務所(現弁護士法人小山・古澤早瀬)入所
2016年4月 アメリカ滞在(1年)
2017年4月 オフィスに復帰 現在に至る
愛知県弁護士会所属
<取扱案件>
企業法務/コーポレートガバナンス/M&A/株主総会対応/上場支援/英文契約/企業再生事件/倒産事件/PFI・PPP
使用言語
日本語 英語
<研修等>
University of Pennsylvania Law School
U.S. Business Law for the International
Practitioner 修了
ビジネスで直面する問題に対し、依頼者の皆様と価値観や優先事項を共有しながら解決策を考えていくこと、そこに法律専門家ならではの提案をしていけることを心がけております。
現実は、法律だけでは解決しません。
例えば、企業法務では、ビジネス環境を理解し、会計、税務、上場規則等の諸制度を理解し様々な要素を調整して解決策を導き出すことが必要です。
交渉であれば、経済的合理性だけではない、合理的とは言えない感情や思惑も大切な考慮要素だと考えています。
日々、新しいことを学びながら、依頼者の皆様に最適なご提案をしていきたいと思います。